ReadyRampのサイズを測ってみました!
一見普通のラダーレールだけどベッドエクステンドの役目も果たすReady Ramp、
最近またお問い合わせを多く頂く様になったのですが、ずばり殆どがハイラックスユーザーの方なんです。
どちらにしても、この記事を興味深く読まれる方は既にご存じだと思いますが、
ReadyRampはコンパクトとフルサイズの2種類あり、それぞれにブラックとシルバーが用意されています。
最も多く頂くお問い合わせは車種毎の適合についてなのですが、
公式サイトによれば、テールゲート内寸127-137cm迄がコンパクト、152-162cmでフルサイズとなっていますね。
当店でも今まではそのようにお伝えしていたのですが、先日引き取りに来られたお客様のご要望で、
事前に各部のサイズを測ってみましたので、ブログで公開しておきます。参考にして下さい!
まずは売れ筋のコンパクトからいってみましょう!
この折りたたまれた状態の左右ヒンジ外側で約117cmあります。


次に左右の足を直角に曲げてベッドエクステンドする状態が約127cm。
おっと、ReadyRampが言う『コンパクトはゲート内寸127-137cm』と一致しますね!


そして次が左右に折れた脚の長さ、約58cm。
ただし、片側は荷台に引っ掛けるベロがついていますので、その分長くなります。

最後は天地方向の高さ、約37cm。これはフルサイズも同じになります。
後述する数値とは誤差がありますが、僕の測り方が甘かっただけです^^;

そして次がフルサイズ。
その名の通りタンドラなどおフルサイズピックアップトラックに対応します。
まずは折り畳まれた状態、ヒンジ左右で約144cmで、
コンパクトと比べて30cm弱長くなります。


そして両足を直角に曲げた状態で端から端まで約153cm、
これもReadyRampが言うところのゲート内寸152cmからに合致します。


足の長さは約57cmですが、これもコンパクトと同じはずなので、
1cmは誤差という事で気にしないで下さいね!

高さは約36cmでコンパクトと1cm誤差がありますが、まぁだいたいその辺という感じで・・・。

ReadyRampの公式サイトではゲート内寸に+10cmの余裕が記載されていますが、
これは片側の足を5cmほど広げて対応できますよという事です。
付属品はラダーを車体に固定するタイダウンベルトと取扱説明書のみ。
以前もお伝えした通り、最新モデルは完成品になり組み立ての手間(と部品の欠品)から解放されました。
価格については、この記事を書いている時点でコンパクトが48000円、フルサイズが51000円です。
大型なので発送はヤマト便、故に代引きは利用出来ず、振り込みかクレジットカード決済でお願いします。
何れにしてもAmazonやヤフオク価格は手数料分乗せてますので割高になっています。
このブログを読まれた方は当店のサイトから直接お問い合わせ下さい!
最近またお問い合わせを多く頂く様になったのですが、ずばり殆どがハイラックスユーザーの方なんです。
どちらにしても、この記事を興味深く読まれる方は既にご存じだと思いますが、
ReadyRampはコンパクトとフルサイズの2種類あり、それぞれにブラックとシルバーが用意されています。
最も多く頂くお問い合わせは車種毎の適合についてなのですが、
公式サイトによれば、テールゲート内寸127-137cm迄がコンパクト、152-162cmでフルサイズとなっていますね。
当店でも今まではそのようにお伝えしていたのですが、先日引き取りに来られたお客様のご要望で、
事前に各部のサイズを測ってみましたので、ブログで公開しておきます。参考にして下さい!
まずは売れ筋のコンパクトからいってみましょう!
この折りたたまれた状態の左右ヒンジ外側で約117cmあります。


次に左右の足を直角に曲げてベッドエクステンドする状態が約127cm。
おっと、ReadyRampが言う『コンパクトはゲート内寸127-137cm』と一致しますね!


そして次が左右に折れた脚の長さ、約58cm。
ただし、片側は荷台に引っ掛けるベロがついていますので、その分長くなります。

最後は天地方向の高さ、約37cm。これはフルサイズも同じになります。
後述する数値とは誤差がありますが、僕の測り方が甘かっただけです^^;

そして次がフルサイズ。
その名の通りタンドラなどおフルサイズピックアップトラックに対応します。
まずは折り畳まれた状態、ヒンジ左右で約144cmで、
コンパクトと比べて30cm弱長くなります。


そして両足を直角に曲げた状態で端から端まで約153cm、
これもReadyRampが言うところのゲート内寸152cmからに合致します。


足の長さは約57cmですが、これもコンパクトと同じはずなので、
1cmは誤差という事で気にしないで下さいね!

高さは約36cmでコンパクトと1cm誤差がありますが、まぁだいたいその辺という感じで・・・。

ReadyRampの公式サイトではゲート内寸に+10cmの余裕が記載されていますが、
これは片側の足を5cmほど広げて対応できますよという事です。
付属品はラダーを車体に固定するタイダウンベルトと取扱説明書のみ。
以前もお伝えした通り、最新モデルは完成品になり組み立ての手間(と部品の欠品)から解放されました。
価格については、この記事を書いている時点でコンパクトが48000円、フルサイズが51000円です。
大型なので発送はヤマト便、故に代引きは利用出来ず、振り込みかクレジットカード決済でお願いします。
何れにしてもAmazonやヤフオク価格は手数料分乗せてますので割高になっています。
このブログを読まれた方は当店のサイトから直接お問い合わせ下さい!
スポンサーサイト
パーツとか
|
2018/06/18 00:19