BELL Racing HP7 Carbon No Duckbill
先々週の暑い日、とある方から電話が掛ってきて、このヘルメットが直ぐに欲しいとのお話を頂きました。
冗談抜きでアメリカまで買いに行こうか悩んでるとの事でしたので、マッハで在庫確認を取り、
即ご入金、約1週間の特急納品に成功しました。金額は少しぼかしてヨンジュウマンエンオーバーです(笑)
当店始まって以来(言っても10年ちょいですけど)、最高額のヘルメット。うーん、凄い!
ベタベタ触るのも恐れ多い代物でしたが、折角なので簡単に各部をチェックしてご紹介。
まず、商品はBELL Racingの最高グレード、HP7のNo Duckbill、サイズは7-5/8(61+)です。
Duckbillとはカモノハシの事で、そちらはチンバーがカモノハシの口みたいなスポイラー形状です。
ちなみに定価は同じなので、貧乏性の僕ならDuckbill仕様にします。いや、貧乏なので買えないか(笑)

上下の視野狭っ!って感じです。

クリアの仰々しいエアロパーツの割にはダクト穴が小さめです。
このリングはアイレット?だったかな?何か理由があるのでしょう。全て同じ処理がされてます。

ピボット回りには注意書きのシールがベタベタ貼られてます。

BELLのロゴが刻印されたHANSアンカーも最初から装着済み!
中心部分の尖った部分が後ろ下方を向いてるの判りますか?
この角度が基本なので、アンカーをご自身で取り付けされる場合は参考にして下さい。

シートに座る前提だからか、後ろ姿は非常に地味です。
エキゾーストダクトなんて2か所しかありません。
でも、最高級品だけにBELLのステッカーは後ろにも貼られてます(笑)

シールドも曇り止め効果抜群のダブルレンズ仕様が標準装着されます。

内装の色なんて見た事も無いチャコールグレー、高級感バリバリで見るからに燃え難そう。
もちろんイエローのチンストラップはケブラー製。

メーカー在庫有りと聞いて、ホント?受注生産じゃないの?と思いっきり疑ってましたが、
届いてみるとDリングに先月生産の刻印がありました。結構コンスタントに売れるんですね^^;

付属の高そうなバッグもワッペン仕様のロゴで凝った造りです!
ファスナータブのゴムまで分厚いこと(笑)

付属品は取説とシールド着脱用のレンチのみ。
ステッカーも大小各2枚ずつで太っ腹!でも価格からしたら10枚は欲しいところ。

気になる重量ですが、最大サイズの7-5/8だからか意外に普通で1485gありました。
4輪用なので当然SnellもSA2015ですし、FIAのホモロゲーションもパスしているので、
2輪用のカーボンヘルメットとは事情が異なるのでしょうけど、
現時点で最高レベルと思われる素材と製法を駆使しても、これが限界に近いって事なんでしょう。

自分もサーキット用に1個欲しいわ!というブルジョワなお客様。ご注文をお待ちしております(笑)
掲載こそしてませんが、他モデルも手配出来ますので、興味がある方は下記リンクをクリック!
商品の一覧はこちらから → BELL Racing
冗談抜きでアメリカまで買いに行こうか悩んでるとの事でしたので、マッハで在庫確認を取り、
即ご入金、約1週間の特急納品に成功しました。金額は少しぼかしてヨンジュウマンエンオーバーです(笑)
当店始まって以来(言っても10年ちょいですけど)、最高額のヘルメット。うーん、凄い!
ベタベタ触るのも恐れ多い代物でしたが、折角なので簡単に各部をチェックしてご紹介。
まず、商品はBELL Racingの最高グレード、HP7のNo Duckbill、サイズは7-5/8(61+)です。
Duckbillとはカモノハシの事で、そちらはチンバーがカモノハシの口みたいなスポイラー形状です。
ちなみに定価は同じなので、貧乏性の僕ならDuckbill仕様にします。いや、貧乏なので買えないか(笑)

上下の視野狭っ!って感じです。

クリアの仰々しいエアロパーツの割にはダクト穴が小さめです。
このリングはアイレット?だったかな?何か理由があるのでしょう。全て同じ処理がされてます。

ピボット回りには注意書きのシールがベタベタ貼られてます。

BELLのロゴが刻印されたHANSアンカーも最初から装着済み!
中心部分の尖った部分が後ろ下方を向いてるの判りますか?
この角度が基本なので、アンカーをご自身で取り付けされる場合は参考にして下さい。

シートに座る前提だからか、後ろ姿は非常に地味です。
エキゾーストダクトなんて2か所しかありません。
でも、最高級品だけにBELLのステッカーは後ろにも貼られてます(笑)

シールドも曇り止め効果抜群のダブルレンズ仕様が標準装着されます。

内装の色なんて見た事も無いチャコールグレー、高級感バリバリで見るからに燃え難そう。
もちろんイエローのチンストラップはケブラー製。

メーカー在庫有りと聞いて、ホント?受注生産じゃないの?と思いっきり疑ってましたが、
届いてみるとDリングに先月生産の刻印がありました。結構コンスタントに売れるんですね^^;

付属の高そうなバッグもワッペン仕様のロゴで凝った造りです!
ファスナータブのゴムまで分厚いこと(笑)

付属品は取説とシールド着脱用のレンチのみ。
ステッカーも大小各2枚ずつで太っ腹!でも価格からしたら10枚は欲しいところ。

気になる重量ですが、最大サイズの7-5/8だからか意外に普通で1485gありました。
4輪用なので当然SnellもSA2015ですし、FIAのホモロゲーションもパスしているので、
2輪用のカーボンヘルメットとは事情が異なるのでしょうけど、
現時点で最高レベルと思われる素材と製法を駆使しても、これが限界に近いって事なんでしょう。

自分もサーキット用に1個欲しいわ!というブルジョワなお客様。ご注文をお待ちしております(笑)
掲載こそしてませんが、他モデルも手配出来ますので、興味がある方は下記リンクをクリック!
商品の一覧はこちらから → BELL Racing
スポンサーサイト
その他
|
2016/06/30 23:00