レアなヘルメットを2点ほど
この赤いSIMPSONヘルメット、正面からの画像でモデル名が判った方はマニア度が臨界状態です。
エアダクトが一切無いのでドラッグレース用のモデルなのですが・・・大き目のアイポートがヒント。

じゃあ横からの画像いってみましょう!
なにやら巨大なリアスポイラーが見えますが、箱車のドラッグレースでスポイラーは要りませんよね。
そう、こちらは2輪のドラッグレース向けモデル、Bull Dogです。レア過ぎて私も初めて見ました(笑)

斜め後ろから見ると更にスポイラーの巨大さが目立ちますが、
取付角度的にも相当伏せないとダウンフォースは発生しない様な?
ただ、Carbon Banditをお使いのお客様曰く、社外の小さいリアスポイラーを付けただけで、
結構な高速域で、リフトが目に見えて減ったとの事なので、こいつなら相当効きそうです。

SIMPSONによると、現時点でNHRAのレーサー、Andrew HinesとEddie Krawiecが使用してる様です。
早速ググってみたのですが、残念ながら別モデルを被っている画像しかヒットしませんでした(笑)
まぁそれはさておき、7-3/4インチの最大サイズに巨大なリアスポも相まってか、
重量は実測1650gと少々ヘビー級でした。持った感じは全然気にならないんですけどね。
ココからダウンフォースが掛かるので、ドラッグで使われる方は首の筋肉鍛えておいて下さい^^;

そんな感じでレアヘルメットその1をご紹介してみましたが、次も中々珍しいモデルが登場です!
Leattはご存じネックブレースの大手ですが、ここがリリースするダート用ヘルメットがまたカッコイイ!
ちょっと作りに興味があるので、試験的にどれか一つオーダーしてみようと思うのですが、
もし欲しいという方がいらっしゃれば先着1名様に限り、超特価のサンプル価格でご提供します。
今回掲載したモデルは上から6.5 Carbon V01、5.5 Composite V05、5.5 Composite Solid Blackで、
早い者勝ち価格は6.5 Carbonが62000円(定価$599)、5.5 Composite V05が47000円(定価$449)、
5.5 Composite Solidが42000円(定価399)となります。
※もちろんコミコミの金額ですが、勝手ながらサイズ交換・返品は不可とさせて頂きます。



ところでこのヘルメット、大きく分けて売りは5点ある様です。
1つ目は360゜Turbin Technologyと呼ばれる衝撃吸収システム。
何でも全方位からの衝撃を吸収出来る、円盤状のパーツが内部の数ヵ所に組み込まれているとか。
2つ目が一般的なヘルメットよりアウターシェルのサイズを小さくしたという点。
軽量に仕上げる事でクラッシュ時の慣性力を出来るだけ少なくするって事でしょう。
3つ目はネックブレースメーカーらしく、それに対応する後端がガツっと切り上がったデザイン。
4つ目、写真の通り、大きく開いたベンチレーションダクトによるフル換気システム。
最後がハイドレーション用のホースを差し込めるアンダーモール形状。最下部の穴がソレです。
暫く待っても希望される方が居ない場合、潰しが効きそうなV5.5 Composite Solidをオーダーします(笑)
また、各モデル共に他のカラーバリエーションもあるのですが、未だ公式サイトにもアップされておらず、
ググって調べて頂くか、メールを貰えれば手元のカタログを画像化してお送りします。
なお、全モデル共に今夏のリリースという事ですが、念のため納期は数ヶ月ほど見て下さい。
ちゃんと届くのか一抹の不安が残りますが、中々斬新なモデルなのでまた入荷次第改めてご紹介します!
エアダクトが一切無いのでドラッグレース用のモデルなのですが・・・大き目のアイポートがヒント。

じゃあ横からの画像いってみましょう!
なにやら巨大なリアスポイラーが見えますが、箱車のドラッグレースでスポイラーは要りませんよね。
そう、こちらは2輪のドラッグレース向けモデル、Bull Dogです。レア過ぎて私も初めて見ました(笑)

斜め後ろから見ると更にスポイラーの巨大さが目立ちますが、
取付角度的にも相当伏せないとダウンフォースは発生しない様な?
ただ、Carbon Banditをお使いのお客様曰く、社外の小さいリアスポイラーを付けただけで、
結構な高速域で、リフトが目に見えて減ったとの事なので、こいつなら相当効きそうです。

SIMPSONによると、現時点でNHRAのレーサー、Andrew HinesとEddie Krawiecが使用してる様です。
早速ググってみたのですが、残念ながら別モデルを被っている画像しかヒットしませんでした(笑)
まぁそれはさておき、7-3/4インチの最大サイズに巨大なリアスポも相まってか、
重量は実測1650gと少々ヘビー級でした。持った感じは全然気にならないんですけどね。
ココからダウンフォースが掛かるので、ドラッグで使われる方は首の筋肉鍛えておいて下さい^^;

そんな感じでレアヘルメットその1をご紹介してみましたが、次も中々珍しいモデルが登場です!
Leattはご存じネックブレースの大手ですが、ここがリリースするダート用ヘルメットがまたカッコイイ!
ちょっと作りに興味があるので、試験的にどれか一つオーダーしてみようと思うのですが、
もし欲しいという方がいらっしゃれば先着1名様に限り、超特価のサンプル価格でご提供します。
今回掲載したモデルは上から6.5 Carbon V01、5.5 Composite V05、5.5 Composite Solid Blackで、
早い者勝ち価格は6.5 Carbonが62000円(定価$599)、5.5 Composite V05が47000円(定価$449)、
5.5 Composite Solidが42000円(定価399)となります。
※もちろんコミコミの金額ですが、勝手ながらサイズ交換・返品は不可とさせて頂きます。



ところでこのヘルメット、大きく分けて売りは5点ある様です。
1つ目は360゜Turbin Technologyと呼ばれる衝撃吸収システム。
何でも全方位からの衝撃を吸収出来る、円盤状のパーツが内部の数ヵ所に組み込まれているとか。
2つ目が一般的なヘルメットよりアウターシェルのサイズを小さくしたという点。
軽量に仕上げる事でクラッシュ時の慣性力を出来るだけ少なくするって事でしょう。
3つ目はネックブレースメーカーらしく、それに対応する後端がガツっと切り上がったデザイン。
4つ目、写真の通り、大きく開いたベンチレーションダクトによるフル換気システム。
最後がハイドレーション用のホースを差し込めるアンダーモール形状。最下部の穴がソレです。
暫く待っても希望される方が居ない場合、潰しが効きそうなV5.5 Composite Solidをオーダーします(笑)
また、各モデル共に他のカラーバリエーションもあるのですが、未だ公式サイトにもアップされておらず、
ググって調べて頂くか、メールを貰えれば手元のカタログを画像化してお送りします。
なお、全モデル共に今夏のリリースという事ですが、念のため納期は数ヶ月ほど見て下さい。
ちゃんと届くのか一抹の不安が残りますが、中々斬新なモデルなのでまた入荷次第改めてご紹介します!
スポンサーサイト
その他
|
2015/08/31 22:50