SparX Tracker Demonatrix
当店が取扱うメーカーでもコスパの高いヘルメットをリリースするSparXですが、
シールド内蔵型フルフェイスで最安値とも言えるモデルが発売になりました!
実は数ヶ月前からアップしていましたが、ブログでのご紹介が遅れてしまいました。

SparX Tracker Demonatrix
このグラフィックは好き嫌いがハッキリ分かれそうですが・・・。
取り敢えず一番SparXらしかったので、当店のストック分にオーダーしてみました。

この縦長でスリムなシルエット、どこかで見た様な記憶が。
写真の通り、標準で装着されている内蔵シールドはスモークとなり、
その名もTwin Shield System・・・何と遣っ付け仕事なネーミング!

『使う前にフィルム剥がしてね』らしいですが、別に保護しなくて良さそうな。
えっと、左側面がこんな感じです。グロいですね。気持ち悪いかも。
これだけゴチャゴチャしてると、少しくらい傷が付いても気が付きません。

油性ペンで目玉を書いてあげると可愛くなると思います。
右側はちょいエロですが、下半身にビビっと来る感じでは・・・無いな。

ウチのカミさんも怒ったらこんな感じです。
後ろ側には大き目のベンチレーションが目を惹きます。
グラフィックはトップに大きな目玉だったり一貫して不気味路線。

安全規格はSnell無しのDOTとECEです。最近の廉価モデルは殆どこのパターン。
このTrackerですが、何となくSpeed And StrengthのSS1500に似ています。
内蔵シールドの操作部分や、シェル下端にあるラバーモールの形状がソックリなんですよね。

マイチェン後のBELL Revolver Evoと同じ様なシステムです。
もちろんSS1500にあるエアポンプシステムは付いて無いし、
ダクト形状など細かい部分は全然異なりますが、ベースは同じなのかも知れません。
肝心の価格ですが、派手なグラフィック(Demonatrix, El Jefe)の2モデルが18000円、
大人し目のグラフィック(Stiletto)が17500円、ソリッドに至っては何と16500円!
流石にスペアシールドは属していませんが、作りからすれば相当お安いです。
でもグラフィックが結構ドギツイのが微妙ですね。僕はEl Jefeとか好きですけど。
ご注文はこちらから → SparX
シールド内蔵型フルフェイスで最安値とも言えるモデルが発売になりました!
実は数ヶ月前からアップしていましたが、ブログでのご紹介が遅れてしまいました。

SparX Tracker Demonatrix
このグラフィックは好き嫌いがハッキリ分かれそうですが・・・。
取り敢えず一番SparXらしかったので、当店のストック分にオーダーしてみました。

この縦長でスリムなシルエット、どこかで見た様な記憶が。
写真の通り、標準で装着されている内蔵シールドはスモークとなり、
その名もTwin Shield System・・・何と遣っ付け仕事なネーミング!

『使う前にフィルム剥がしてね』らしいですが、別に保護しなくて良さそうな。
えっと、左側面がこんな感じです。グロいですね。気持ち悪いかも。
これだけゴチャゴチャしてると、少しくらい傷が付いても気が付きません。

油性ペンで目玉を書いてあげると可愛くなると思います。
右側はちょいエロですが、下半身にビビっと来る感じでは・・・無いな。

ウチのカミさんも怒ったらこんな感じです。
後ろ側には大き目のベンチレーションが目を惹きます。
グラフィックはトップに大きな目玉だったり一貫して不気味路線。

安全規格はSnell無しのDOTとECEです。最近の廉価モデルは殆どこのパターン。
このTrackerですが、何となくSpeed And StrengthのSS1500に似ています。
内蔵シールドの操作部分や、シェル下端にあるラバーモールの形状がソックリなんですよね。

マイチェン後のBELL Revolver Evoと同じ様なシステムです。
もちろんSS1500にあるエアポンプシステムは付いて無いし、
ダクト形状など細かい部分は全然異なりますが、ベースは同じなのかも知れません。
肝心の価格ですが、派手なグラフィック(Demonatrix, El Jefe)の2モデルが18000円、
大人し目のグラフィック(Stiletto)が17500円、ソリッドに至っては何と16500円!
流石にスペアシールドは属していませんが、作りからすれば相当お安いです。
でもグラフィックが結構ドギツイのが微妙ですね。僕はEl Jefeとか好きですけど。
ご注文はこちらから → SparX
スポンサーサイト
SparX
|
2012/07/03 22:25
SparX Famous Stars And Straps
Famous Stars And Strapsと言えば、西海岸のストリートファッションブランドですが、
オーナーはアメリカのパンクバンド、Blink-182のドラマーでもあるトラヴィス・バーカー。
と、如何にも知った風ですが、ネットで即席に調べただけで、実は全然詳しくありません(笑)
何でこの話題かと言えば、そのFamousが率いるバイクスタントチームの1人、
J-BeatsのレプリカヘルメットがSparXから発売されているからなんですね~。
実は秋頃に発売されていましたが、アップしようと思ってすっかり忘れていました・・・。

真ん中の如何にも怖そうな兄さんがJ-Beats御大でございます。
ヘルメット自体は他のS-07 Special Editionと変わりありませんが、
前回のブログでもお話した様に、SparXはとても太っ腹なメーカーなので、
当店の販売価格もコミコミ15500円と、満足出来る質感に比べ格安となっております。
画像のモデルは違うグラフィックですが、シールドとベンチの形からSparX S-07です。
コレっていつ頃の画像なのかな?自分の記憶には無いので、もしかしたら特注かも。

この被り方でバイクに乗ってはイケません。銀行に入るのも微妙です。
J-Beastの動画などはネットで検索すると沢山出て来ますので、興味のある方はレッツ検索!
いやはや、今年もお客様に助けられながらの1年になりそうです。
ご注文はこちらから → SparX
オーナーはアメリカのパンクバンド、Blink-182のドラマーでもあるトラヴィス・バーカー。
と、如何にも知った風ですが、ネットで即席に調べただけで、実は全然詳しくありません(笑)
何でこの話題かと言えば、そのFamousが率いるバイクスタントチームの1人、
J-BeatsのレプリカヘルメットがSparXから発売されているからなんですね~。
実は秋頃に発売されていましたが、アップしようと思ってすっかり忘れていました・・・。

真ん中の如何にも怖そうな兄さんがJ-Beats御大でございます。
ヘルメット自体は他のS-07 Special Editionと変わりありませんが、
前回のブログでもお話した様に、SparXはとても太っ腹なメーカーなので、
当店の販売価格もコミコミ15500円と、満足出来る質感に比べ格安となっております。
画像のモデルは違うグラフィックですが、シールドとベンチの形からSparX S-07です。
コレっていつ頃の画像なのかな?自分の記憶には無いので、もしかしたら特注かも。

この被り方でバイクに乗ってはイケません。銀行に入るのも微妙です。
J-Beastの動画などはネットで検索すると沢山出て来ますので、興味のある方はレッツ検索!
いやはや、今年もお客様に助けられながらの1年になりそうです。
ご注文はこちらから → SparX
SparX
|
2012/01/04 13:32
SparXは太っ腹
日本ではあまり馴染みが無いかも知れませんが、SparXはコスパに優れたメーカーです。
たとえばこのPearlという新作は一見すると平凡なオープンフェイスですが・・・。
なんて含みを持たせてみたものの、やっぱり何の変哲ないヘルメットでした(笑)
ただ、10500円~という低価格なのに、何とゴーグルとバイザーまで付属しています。

SparX Pearl Peppermint
参考までに、このグラフィックはペパーミントという名前ですが、香辛料の事では無くて、
外国とかで良く見る、赤と白の渦巻き柄をしたキャンディの事なんですね。
あの手のお菓子って、あまり美味しいと思った事無いですけど・・・。

後ろのバンドにゴーグルを通すと風で飛んでいきません。
内装もSparXのロゴがクドい位にプリントされていて芸が細かいです。
ステッカーも2枚付属しているので、洗濯機と冷蔵庫をSparX製にする事も出来ます。

残念ながら内装は固定式なのでジャブジャブ洗って下さい。
安っぽい付属バイザーは日本の汎用品にチェンジ出来るので心配無用。
また、ロゴ入りゴーグルも至って普通ですが、着けたままコンビニとか銀行に入ると捕まります。

それでもオマケが2点も付いてくると嬉しいですよね?あれ??
ちなみに同社のフルフェイスはモデルによってスモークシールドが付属したり、
何故か全商品に耳栓が付いていたりで、妙にサービス満点なメーカーです。
フルフェイスについては機会を見てご紹介しますが、SparXって何と読むのか未だに解りません。
素直にスパーエックス?もしかしたらスパークスかも。。。どっちでもイイですね。
ご注文はこちらから → SparX
たとえばこのPearlという新作は一見すると平凡なオープンフェイスですが・・・。
なんて含みを持たせてみたものの、やっぱり何の変哲ないヘルメットでした(笑)
ただ、10500円~という低価格なのに、何とゴーグルとバイザーまで付属しています。

SparX Pearl Peppermint
参考までに、このグラフィックはペパーミントという名前ですが、香辛料の事では無くて、
外国とかで良く見る、赤と白の渦巻き柄をしたキャンディの事なんですね。
あの手のお菓子って、あまり美味しいと思った事無いですけど・・・。

後ろのバンドにゴーグルを通すと風で飛んでいきません。
内装もSparXのロゴがクドい位にプリントされていて芸が細かいです。
ステッカーも2枚付属しているので、洗濯機と冷蔵庫をSparX製にする事も出来ます。

残念ながら内装は固定式なのでジャブジャブ洗って下さい。
安っぽい付属バイザーは日本の汎用品にチェンジ出来るので心配無用。
また、ロゴ入りゴーグルも至って普通ですが、着けたままコンビニとか銀行に入ると捕まります。

それでもオマケが2点も付いてくると嬉しいですよね?あれ??
ちなみに同社のフルフェイスはモデルによってスモークシールドが付属したり、
何故か全商品に耳栓が付いていたりで、妙にサービス満点なメーカーです。
フルフェイスについては機会を見てご紹介しますが、SparXって何と読むのか未だに解りません。
素直にスパーエックス?もしかしたらスパークスかも。。。どっちでもイイですね。
ご注文はこちらから → SparX
SparX
|
2011/12/01 00:01
| ホーム |